イベント報告「カフェおきもと5周年記念祭&秋祭り」
- 沖本倶楽部
- 9月29日
- 読了時間: 2分
9月23日に無事「カフェおきもと5周年記念祭&秋祭り」イベントを終えることが出来ました。
今回、初めて沖本家住宅の洋館と和館の自由見学+展示のイベントを行いました。
建物の大掃除をカフェスタッフさんたちと頑張って、普段公開していないお風呂場やキッチン、2階の押し入れの中まで公開することができました。
沖本倶楽部主催の展示やツアー、蓄音機鑑賞会に加えて、Kokubunji100人カイギさんには、「秋祭り」企画として、お庭や駐車場にテントやキッチンカー出して、美味しい食べ物や楽しい催し物で来場様をおもてなしいただいたり、イベントを盛り上げて頂きました。この場所をお借りして改めてお礼申し上げます。
*Kokubunji100人カイギさんの普段のご活動ついてはこちら→https://100ninkaigi.com/area/kokubunji
初めての大規模な催しで、どのくらいの人にお越しいただけるか予想がつかず、一方、一度に建物内にお入り頂ける人数に限りがあるため、見学のみのかたにも予約フォームをご入力いただいた結果、300人を超えるお申し込みがありました。
当日参加の方にもたくさんお越しいただきましたが、朝から晩までの長いイベントだったこともあり、大きな混雑はなく、皆様にゆったりお楽しみいただけと思います。
各企画の様子をお伝えします。
〇沖本家住宅ツアーの様子
建築士 酒井哲先生による講演ののち、沖本倶楽部役員がお客様を館内を解説・案内いたしました。沖本家住宅がなぜ、どういった点で国登録有形文化財に登録いただいたのか、解説を受けた上で実際見て回ることで、みなさまに体感いただけたと思います。
〇蓄音機鑑賞会
本業は言語聴覚士さんですが、蓄音機の修理もできてしまうほど蓄音機とレコードが大好きでお詳しい永積さんが、沖本家住宅の時代背景の解説をしながらそれに合わせたレコードを選曲くださり、学びのある楽しい時間となりました。
〇2階の展示の様子
沖本家住宅に残る物品を中心に展示を致しました。
〇和館イベントの様子
〇お庭、駐車場の様子
日ごろから応援下さる皆様のおかげで、カフェおきもとは5周年を迎え、さらにこのようなイベントを開催する事が出来ました。この沖本家住宅を永く残していけるよう邁進して参りますので、どうか引き続きの応援のほどよろしくお願い致します。

































